宮崎銀と南日本銀 成人18歳に対応 カードローンは除く

2022.03.29 19:08
投信 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

宮崎銀行と南日本銀行は4月1日、教育ローンやマイカーローン、投資信託の申込可能年齢を18歳に引き下げる。同日に施行される改正民法を受け、対応を決めた。


資金使途が限定されないカードローンは両行とも引き下げを見送る。南日本銀は住宅ローンやリフォームローンを今回の引き下げ対象に含めないが、ニーズを見極めたうえで対応を決めたい考え。


改正民法は成年(成人)年齢を現行の20歳から見直し、4月から法律上は18歳でも親の同意なしにローン契約を結べるようになる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮崎銀、「資産運用部」へ改称 相続支援は営統に移管
南日本銀、Eメールの運用変更 添付ファイル受信を廃止
鹿児島市内金融機関、夏祭りで商売繁盛祈願 神輿を担ぎ盛り上げ
「稚児上げ」で無病息災を願う七代目頭の鹿児島銀行の山尾さん(7月20日、鹿児島市内)
宮崎銀、取引先招き「感謝の夕べ」を開催
あいさつする杉田頭取(7月18日、城山ホテル鹿児島)

関連キーワード

投信 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)