新ブランド生む広域連携② 埼玉県信金

2022.04.01 04:30
事業者支援 新ブランド生む広域連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
秩父支店の小野田明支店長(右)に開発中のフルーツワインの試飲を勧める深田社長(3月17日、秩父市内)
秩父支店の小野田明支店長(右)に開発中のフルーツワインの試飲を勧める深田社長(3月17日、秩父市内)
ウイスキー香ワイン、世界へ
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は、2月の国内決勝大会「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」で取引先4社(3品)の出場を支援し2部門が受賞。そのうちの1社が新体験部門でウイスキー香の白ワイン「秩父ブランピーテッドウィスキー樽熟成」でグランプリ。開発した秩父ファーマーズファクトリー(CFF)は今夏、シン...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 埼玉県信用金庫(2025年10月1日)
埼玉県信金、2拠点に防災用井戸設置 災害時の生活用水で
防災井戸で水をくむ女性職員(9月26日、本店営業部駐車場)
埼玉県信金のキッズスクール、累計参加者1000人突破 トレンドつかみ工夫
お小遣い帳の書き方を学ぶ子どもたちをサポートする職員(7月29日、浦和支店)
埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会  全国初、同一県の9機関協力
業態を超えた金融機関の協力で実現した(9月12日、新都心ビジネス交流プラザ4階)

関連キーワード

事業者支援 新ブランド生む広域連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)