専門性磨き競争力向上 山地・富山信金理事長

2022.03.31 04:50
インタビュー
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「高齢者にはスマホの使い方を親切手寧に教えることが肝心」だと話す山地理事長(3月22日、本店)
「高齢者にはスマホの使い方を親切手寧に教えることが肝心」だと話す山地理事長(3月22日、本店)
4月に創立120周年を迎えた富山信用金庫(富山県)。山地清理事長(72)に経営環境や今後のビジョンについて聞いた。
――120周年を迎えた。
「前身は富山売薬信用組合。先に薬を預けておき、使った分だけ代金を支払ってもらう『置き薬』の『先用後利』の基本理念は当金庫にも受け継がれている。目先の利益を追わず、地域やそこに住む人たちに尽くしな...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 富山信用金庫(2025年7月1日)
富山信金、学生用品320点回収 貧困世帯へ無償提供
「さくらや」店主の毛利陽子さん(左)に回収した学生服を手渡す山川理事(5月14日、富山市内、富山信金提供)
富山信金、個人預金は「局地戦」で 支店が推進策企画
人事異動 富山信用金庫(2025年3月3日)

関連キーワード

インタビュー

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)