横浜銀、男性に2週間以上の育休取得推奨 

2022.03.28 18:17
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

横浜銀行は4月から、男性行員に通算で2週間以上の育児休業取得を推奨し、男性の育児参画を促す。新たに出生時育児休業も導入する。


4月から段階的に施行される改正育児介護休業法を踏まえた措置。育児・介護休業については、有期雇用・無期雇用にかかわらず、勤続1年未満でも取得を可能とし、パート行員らも安心して働ける環境を整える。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

横浜銀、企業の不正会計検知へ 横浜市立大と共同研究
横浜銀と平塚信金、産学公金連携イベント開く 支援事例紹介や研究施設見学
研究施設を見学する平塚信金職員(8月5日、東海大湘南キャンパス)
横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
人事異動 横浜銀行(2025年8月1日)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)