百五銀、所定労働時間を短縮 育休期間を勤続年数に算入

2022.03.24 19:29
人事制度 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
百五銀行は4月1日、ワークライフバランスの充実を目的に所定労働時間を短縮、育児休業期間を勤続年数に算入する制度改定を実施する。
所定労働時間は現在、通常日が8時45分~17時15分(実労働時間7時間30分)、特定日(週初めと月末)は8時45分~17時45分(同8時間)。改定後は特定日を設けず全ての日を、8時45分~17時15分とする。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 百五銀行(2025年10月1日)
三十三銀と百五銀、集中豪雨で特別融資
百五銀、萬古焼原料を確保 ブラジルルート開拓 
百五銀の川上取締役常務執行役員(左)と萬古焼を手にするブラジル銀東京支店長(左から3人目、8月26日、大阪市)
人事異動 百五銀行(2025年6月23日)

関連キーワード

人事制度 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)