足利銀と栃木銀、節電を徹底 電力ひっ迫警報で

2022.03.22 17:22
災害
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

足利銀行と栃木銀行は3月22日、関東地域に出された政府の「電力需給ひっ迫警報」を受けて、エアコンの設定温度を20度にするなどして節電に協力した。


栃木県内は朝から降雪に見舞われ真冬並みの気温となったが、足利銀行は本店の館内放送でエアコンの設定温度に注意するよう呼びかけ、電気もこまめに消すよう指示。館内廊下の電気は全て消すなど迅速に節電に対応した。イントラネットで全行員向けにも呼びかけ、営業店でも対応した。


栃木銀行はイントラネットで各部支店に、エアコンを20度に設定することや使用しない電気を消すことで対応を徹底した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差
足利銀、公式YouTube立ち上げ 行員自ら出演し配信
人事異動 栃木銀行(2025年4月1日)
足利銀、2市と遺贈寄付で連携 相続セミナーなど協力
連携協定を締結した清水和幸頭取(左)と宇都宮市の佐藤栄一市長(3月27日、足利銀提供)

関連キーワード

災害

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)