鶴岡信金、加藤会長が代表理事辞任

2022.03.18 14:56
役員人事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)の加藤捷男会長が代表理事を3月31日付で辞任する。4月から非常勤理事会長として6月の総代会まで任期を務める。「2月1日で80歳になった。区切りとして年度末できちっとしようと思った」と話す。


加藤氏は1942年に入庫、03年6月から08年6月まで理事長を務め、08年3月に酒田信用金庫と合併。信金業界のネットワークを生かした観光客誘致活動に早くから力を入れてきた経営者としても知られる。


19年から鶴岡商工会議所会頭を務め、今年10月までの任期を全うするという。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鶴岡信金、鶴岡市と酒田市で経済講演会 
経済の動きを分かりやすく解説する尾畑氏(9月11日、グランドエル・サン)
鶴岡信金、役職員110人が羽黒山を清掃 2446段の石段など
草刈り鎌やホウキを手に参道を清掃した(8月23日、羽黒山)
山形県信金協、24年度の優績店を表彰
山形県内金融機関、遊佐町沖での洋上風力発電へ 初の定時総会
講演するウェンティ・ジャパンの佐藤社長(7月4日、遊佐町、荘内銀提供)

関連キーワード

役員人事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)