常陽銀、医業承継のマッチング機能強化 M&Aや廃業を支援
2022.03.14 04:31
常陽銀行は医業承継を支援するためのマッチング機能を高めていく。人口減少に伴う閉院によって地域医療の存続が危ぶまれるなか、ネットで無料相談を受け付ける「医療承継支援プラットフォーム」を活用する。情報やサービスを提供し、地域課題の解決につなげる。
医業承継などに悩む医療関係者が、同行のホームページにあるプラットフォームを通じて相談を申し込むと、M&A(合併・買収)の売りと買いのリスト(匿名の企業情報)が閲覧できる。プラットフォームは3月から稼働している。
情報を確認したコンサルティング営業部リサーチ&コンサルティンググループの医療チーム(3人)は、電話や面談を通じて相談に応じ、相談者の了承を得たうえでリストにも登録する。M&A実務では同じ部署のアドバイザリーグループが協力する。
廃業相談にも対応。まずはM&Aを提案するが、拒絶された場合は廃業が円滑に進むように行政手続きを案内する。行内の機能や専門業者のネットワークを利用して不動産、医療機器などの処分にもあたる。
今後はプラットフォームの認知度を一段と高めると同時に売り買いのリストを充実させることで、スムーズな承継につなげていく。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- やさしいニュース解説 地域金融機関の預金減少 動き始めた利用者
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化