埼玉りそな銀日進支店、新しい顧客体験提供 リアルとデジタルの次世代店舗

2022.03.14 04:30
DX 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
タブレット端末を導入し、行員が窓口より前に出て相談業務を行うケースが増えた(同店ロビーにて。3月2日撮影)
タブレット端末を導入し、行員が窓口より前に出て相談業務を行うケースが増えた(同店ロビーにて。3月2日撮影)
埼玉りそな銀行日進支店(石川敦子支店長=行員13人)は、デジタルトランスフォーメーションを活用した少人数運営体制を構築する。タブレット端末や本部オペレーターとつながるテレビ会議窓口など、同行が展開する次世代店舗運営の導入と、それに合わせた人員の配置を最適化。リアルとデジタルを組み合わせた「新しい顧客体験」を創り出す。
同店は住宅街に位置...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉りそな銀行幸手支店、地域おこしイベント創出 高校授業がきっかけ
担当教諭(左)と打ち合せする小山幸宏副支店長(4月15日、幸手桜高校)
人事異動 埼玉りそな銀行(2025年4月1日)
役員人事 埼玉りそな銀行(2025年3月31日、4月1日)
人事異動 埼玉りそな銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

DX 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)