沼津信金、防災企画展  全店で実施

2022.03.07 20:08
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
写真パネルを見て福島県の復興状況について話す髙嶋常務理事(中央)と職員ら(3月7日、本店)
写真パネルを見て福島県の復興状況について話す髙嶋常務理事(中央)と職員ら(3月7日、本店)

沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は3月7日から、地域貢献活動の一環で「第7回沼津信用金庫地域防災企画展」を実施。東日本大震災で甚大な被害を受けた福島県の現在の様子を、写真や動画などを通じて発信する。展示期間は同月25日まで。


本店では、2021年1月の福島県の様子を記録した写真パネル約40点や防災グッズなどを展示。また、全店にあぶくま信金(福島県)が制作した地元の復興状況や魅力などを紹介するガイドブック「福相双」を配布したほか、デジタルサイネージ(電子看板)で動画「福島復興のいま」を放映する。


髙嶋眞樹常務理事は「沼津市は海が近く、地震が起きた際は津波被害を受ける可能性がある。企画展を通じて、役職員や地域住民の防災意識の強化につなげたい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

沼津信金、創業支援拠点5周年 記念イベントに40人参加
事業承継をテーマに講演する齋藤氏(7月14日、ぬましんコンパス沼津)
沼津信金、学生向け交流会開催 社会福祉学ぶ機会に
昼食を食べながら互いに質問し合う学生ら(7月12日、沼津市)
静岡県内9信金、人材支援で情報交換 提携企業の選定など議論
人材支援業務の悩みを打ち明ける信金担当者(7月9日、静岡市)
役員人事 沼津信用金庫(2025年6月17日)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)