静岡県東部4信金、 日本公庫と災害時連携

2025.08.28 13:36
防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

静岡県東部の沼津信用金庫(理事長、鈴木俊一)、三島信用金庫(理事長、髙嶋正芳)、富士宮信用金庫(理事長、伊藤壽文)、富士信用金庫(理事長、浅見祐司)は8月27日、日本政策金融公庫沼津支店と「危機事象発生における業務連携に関する覚書」を締結した。南海トラフ巨大地震や大雨、感染症など天災に備えるもの。


災害発生時とその直後から、事業者に対し切れ目ない金融サービスの提供を可能にし、災害復旧まで貢献できるよう体制を整備。①迅速な資金繰り支援②コンサルティング機能の発揮、事業者紹介③復興・発展に向けた融資相談会実施④緊急避難先として建物への避難ーーなどを情報共有しながら相互に展開する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本公庫、創業支援セミナー開催 社会課題解決を「仕事」に
トークセッションに参加した(左から)半澤代表、壷井社長、幸脇社長(8月27日、東京都内)
三島信金土肥支店、空き店舗での事業募集 SPC設立しコンテスト
空き店舗を所有する八百康商店の鈴木基仁さん(左)と商談する土肥温泉旅館協同組合の野毛貴登理事長(左から2人目)。同席する間野さん(同3人目)と田中支店長(7月31日、伊豆市)
富士信金蒲原支店 夏休みの課題、支店で解決! 小学生向け勉強会開く
現役の塾講師から課題の解き方を教わる子供たち(8月22日、蒲原支店)
浜松いわた信金・沼津信金、創業支援拠点5周年 相談対応や交流促進
地元業者向けのロボットバンクの説明会(7月22日、FUSE)

関連キーワード

防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)