静岡銀、事業創出へ連携先募集 アイデアコンペティション
2022.03.02 19:27静岡銀行は3月2日~4月15日、新事業の創出を目指す「第2回しずぎんアイデアコンペティション『ジョイントLAB.』」の連携事業者を募集。テーマは、「サステナビリティ」、「ダイバーシティ&インクルージョン」のどちらかを選択する。
サステナビリティでは、地域全体で気候変動リスクへの認識を深め、脱炭素型の事業活動への変革を目指す。同行や投融資先が環境負荷の低い脱炭素型の企業経営、事業活動にシフトするための事業アイデアを募る。
例として、環境負荷の低い営業活動への変革、使用エネルギー量の低減、環境に配慮した商品・サービスの開発を挙げる。
ダイバーシティ&インクルージョンは、多様な人財の個性・能力を生かし、補完し合う組織の醸成へのアイデアを募集。具体的には、一人一人の能力や技術が発揮できる仕組みの構築、属人化している情報やスキルの共有・蓄積、「業務の見える化」推進など。
対象は同行と連携事業を希望する法人・個人。審査基準は、新規性・革新性、必要性、実現可能性、シナジーなど。1、2次選考、プレゼンテーションを経て9月の最終選考で決定。受賞者には奨励金30万円を贈呈する。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- やさしいニュース解説 地域金融機関の預金減少 動き始めた利用者
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化