静岡銀、事業創出へ連携先募集 アイデアコンペティション

2022.03.02 19:27
脱炭素 女性活躍
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

静岡銀行は3月2日~4月15日、新事業の創出を目指す「第2回しずぎんアイデアコンペティション『ジョイントLAB.』」の連携事業者を募集。テーマは、「サステナビリティ」、「ダイバーシティ&インクルージョン」のどちらかを選択する。


サステナビリティでは、地域全体で気候変動リスクへの認識を深め、脱炭素型の事業活動への変革を目指す。同行や投融資先が環境負荷の低い脱炭素型の企業経営、事業活動にシフトするための事業アイデアを募る。


例として、環境負荷の低い営業活動への変革、使用エネルギー量の低減、環境に配慮した商品・サービスの開発を挙げる。


ダイバーシティ&インクルージョンは、多様な人財の個性・能力を生かし、補完し合う組織の醸成へのアイデアを募集。具体的には、一人一人の能力や技術が発揮できる仕組みの構築、属人化している情報やスキルの共有・蓄積、「業務の見える化」推進など。


対象は同行と連携事業を希望する法人・個人。審査基準は、新規性・革新性、必要性、実現可能性、シナジーなど。1、2次選考、プレゼンテーションを経て9月の最終選考で決定。受賞者には奨励金30万円を贈呈する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀、県内14機関と連携し手形・小切手電子化へ
静岡県内地銀3行、カムチャツカ沖地震対応で意見交換
営業店での地震・津波対応などを確認した防災担当者(9月10日、静岡銀本部ビル)
静岡銀、県内4大学に300万円寄付 起業家精神の育成狙い
静岡銀、防災訓練を実施
炎に見立てたコーンで消火の練習をする行員(9月1日、本部駐車場)

関連キーワード

脱炭素 女性活躍

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)