みなと銀、関学大と産学連携 起業育成支援で協力

2022.03.01 15:40
産学官連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
産学連携協定を結んだ(左から)みなと銀の服部会長と関学大の村田学長(3月1日、神戸銀行倶楽部)
産学連携協定を結んだ(左から)みなと銀の服部会長と関学大の村田学長(3月1日、神戸銀行倶楽部)
みなと銀行は3月1日、関西学院大学と「産学連携協力の推進に係る連携協定」を締結した。ベンチャー企業の育成支援や兵庫県内企業への就職促進など、相互に協力しながら地域経済の活性化を目指す。
大学との連携協定は、神戸大学、兵庫県立大学、武庫川女子大学に続き4校目。関学大との連携内容は、①人材育成に関する事項②新たな産業創出に関する事項③大学の...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

兵庫県内35金融機関、県警と詐欺防止で協定  口座情報を共有 
協定を結んだ兵庫県内金融機関の代表者ら(7月7日、兵庫県警察本部)
26年度の純利益100億円へ 持丸・みなと銀社長
みなと銀、採用支援をパッケージ化 学生と交流するカフェ設置
鳴尾支店併設のMカフェで説明する持丸社長(7月1日)
りそなグループ、iDeCoの給付金受け取り手数料を無料化

関連キーワード

産学官連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)