大分銀、学生と観光プラン考案 宇佐の酒造PR強化

2025.10.06 04:45
提携・連携 地方創生 社会・地域貢献 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
観光プランの立案をサポートする高橋推進役(大分大学提供)
観光プランの立案をサポートする高橋推進役(大分大学提供)
大分銀行は、地域活性化を地元の学生と後押しする。地域創造連携協力を結ぶ大分県宇佐市と大分大学による産官学の連携組織「おおいた地域連携プラットフォーム」の3者で、学生に地域を学ぶ機会を提供。同市の「酒蔵ツーリズム」に学生の視点を取り入れ、認知度向上とブランド力強化に寄与したい考えだ。
宇佐市は、麦焼酎の出荷量が全国トップクラス。市内七つの...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大分銀、「企業版ふる納」仲介 自治体との“出会い”創出
「企業版ふるさと納税」へ理解を深めてもらうプロジェクト集
大分銀、預かり資産6000億円突破 法人へ推進強化
日田コンサルティングプラザ前で提携を周知させる看板(7月11日、日田市)
人事異動 大分銀行(2025年8月1日)
人事異動 大分銀行(2025年6月19日)

関連キーワード

提携・連携 地方創生 社会・地域貢献 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)