東邦銀、世界陸上で選手が活躍 日本新で決勝進出の快挙

2025.09.22 11:29
イベント スポーツ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日本陸上競技選手権大会前の公開練習に参加する井戸選手(東邦銀提供)
日本陸上競技選手権大会前の公開練習に参加する井戸選手(東邦銀提供)
日本陸上競技選手権大会前の公開練習に参加する松本選手(東邦銀提供)
日本陸上競技選手権大会前の公開練習に参加する松本選手(東邦銀提供)

世界陸上競技選手権大会が9月13〜21日、東京・国立競技場で開催された。東邦銀行からは井戸アビゲイル風果選手(24)と松本奈菜子選手(29)が代表に選出され、華々しい活躍を見せた。


13日に行われた混合4×400㍍リレーでは、両選手が参戦。予選で日本記録を打ち立てて、日本勢初の決勝進出を果たす快挙を達成した。決勝は8位でゴールしたものの、過去最高順位で入賞を果たした。14日は、松井選手が女子400㍍にも出場し、7位でフィニッシュした。



世界陸上競技選手権大会には佐藤稔頭取を含む役員・行員約30人が会場に駆け付けた(東邦銀提供)
世界陸上競技選手権大会には佐藤稔頭取を含む役員・行員約30人が会場に駆け付けた(東邦銀提供)

13、14日は、東邦銀の佐藤稔頭取を含む役員・行員約30人が会場に駆け付け、レースを応援した。佐藤頭取は「福島で磨いた力を国際舞台で発揮したことに誇りを感じる。日本新での史上初の決勝進出には心から感動した」と語った。


井戸選手は18日、女子200㍍にも出場。予選を突破し、日本勢で14年ぶりとなる準決勝進出を果たした。



東京・国立競技場に応援に駆け付けた東邦銀関係者ら(同行提供)
東京・国立競技場に応援に駆け付けた東邦銀関係者ら(同行提供)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

TSUBASA 10年の軌跡(上) シナジー、全方位に広がる
TSUBASA金融システム高度化アライアンス調印式に出席した(左から)宮長雅人・中国銀頭取と佐久間英利・千葉銀頭取、並木富士雄・第四銀頭取、下野雅承・日本IBM副社長(15年10月、肩書は当時、千葉銀提供)
世界陸上東京大会が開幕 金融界から8人登録
会場となる国立競技場(9月11日)
人事異動 東邦銀行(2025年7月7日)
東邦銀、子会社設立 IT課題や人材不足対応を一元化
新会社の事業を説明する澤田誓社長(左)と東邦銀の高野真司常務執行役員(7月1日、東邦銀本店)

関連キーワード

イベント スポーツ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)