大垣共立銀、 震災特約融資47件 震度6強以上で元本免除
2022.02.18 19:36大垣共立銀行は2月18日、「震災時元本免除特約付融資」の実績が47社・32億7000万円に達したと発表した。利用者があらかじめ定めた震度観測点で、震度6強以上の地震が発生した場合、当該融資の借り入れ元本が免除される。大規模地震のリスク対策と業務継続計画の一環で18年6月から取り扱いを開始した。
震度の観測点は、岐阜県内の岐阜市、高山市、愛知県内の名古屋市、岡崎市、三重県四日市市、滋賀県彦根市、東京都千代田区、大阪市の8地点。免除される借り入れ元本は50%または100%。
実損害の有無にかかわらず元本を免除する。免除部分は債務免除益となるため、利用者は財務への影響を最小限に抑えることができる。融資金額3000万円以上で期間は3年または5年の期日一括返済。所定の固定金利を適用する。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 一部地域銀、レビキャリ活用に悩む 金融庁から強い働きかけ
- 片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
- 信金、メール運用の見直し検討 犯罪対策や内部監査強化
- 大手信金、内々定者交流で辞退減 「転勤なし」ニーズ合致
- 城南信金と京都中央信金、生成AIの共同研究会 キックオフイベント開催
- みずほFG、内定辞退率10ポイント改善 役員が交流、〝距離〟縮める
- SBI新生銀、地銀向けにデジタル資産テーマのセミナー 87行217人が参加
- 経産省、人的資本経営の成果を共有 しずおかFGやCCIGが発表
- 信金、人材紹介支援広がる 「スキマバイト」活用
- 日銀、政策金利を据え置き 賃上げ基調の持続性「もう少し確認」