北海道信金、「ボトムアップ」経営 風通し良い職場で成果

2025.09.03 04:45
ES 経営計画・戦略 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
座談会で支店長の悩みを聞く佐藤理事長(左から5人目、8月22日、本店)
座談会で支店長の悩みを聞く佐藤理事長(左から5人目、8月22日、本店)
「理事長と職員の座談会」「職員が各種提言をするプロジェクトチーム」「独創的なアイデア募集コンテスト」――。北海道信用金庫(札幌市)の佐藤信明理事長は2022年6月に就任して以来、「ボトムアップ経営」に力を入れ、職員の声を経営に反映させるさまざまな施策を展開。風通しの良い職場づくりで着実に成果を上げている。
合併後の処遇に不満
同信金は...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 北海道信用金庫(2025年7月22日)
地域銀・信金、法人カード関心高まる 手形廃止の代替手段
2%への覚悟(中)環境と使命を直視、業態越えた効率化に活路
北海道信金寿都支店のローカウンターに開設された北海道銀の共同窓口(2022年8月、北海道寿都町)
人事異動 北海道信用金庫(2025年2月1日)

関連キーワード

ES 経営計画・戦略 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)