にいかわ信金、ATM利用限度額引き下げ 特殊詐欺被害防止へ

2022.02.09 18:53
ATM 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
特殊詐欺への注意を促すにいかわ信金のATM
特殊詐欺への注意を促すにいかわ信金のATM

にいかわ信用金庫(富山県、岸和雄理事長)は3月22日、高齢者を対象にしたキャッシュカードによるATMの利用限度額を引き下げる。特殊詐欺被害防止のため2018年からキャッシュカードによる振込制限(満65歳以上)を実施してきたが、利用額も制限して取り組みを強化する。富山県内の信用金庫では初の導入。


利用限度額は、これまでの1日100万円から20万円に引き下げる。対象となるのは、個人事業主を除く満70歳以上の顧客で、過去3年間キャッシュカードによる引き出し実績のない5400口座。


富山県内では、21年4月以降49件・総額1億円以上の特殊詐欺被害が発生しており、その多くが「キャッシュカード手渡し型」と呼ばれる手口によるもの。ATMで利用限度額まで、連日、口座から現金が引き出されるという被害が相次いでいる。


同信金の利用者で被害を受けた顧客はいないが、「高齢者を守らんなならん!」(同信金)との思いから自発的に導入に踏み切った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

富山県内7信金、新人の合同研修 「発信」トレーニング盛り込む
隣同士で研修を振り返る新入職員ら(4月10日、富山市内)
人事異動 にいかわ信用金庫(2024年3月1日)
にいかわ信金、高校生へ金融講座 進学や就職前に
講義をする岩谷英樹審議役(1月11日、新川高校)
富山県内5信金、相続業務を外部委託 来店不要の手続き整備

関連キーワード

ATM 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)