三十三FG、21年4~12月純利益107%増の46億円

2022.02.09 17:08
決算
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三十三フィナンシャルグループ(FG)が2月9日に発表した2021年4~12月期連結純利益は、前年同期比107.9%増の46億1100万円だった。新型コロナの影響で信用コストなどが変動する可能性を考慮し、通期予想の33億円は据え置いた。


単体(合算ベース)の業務粗利益は同12億8200万円増の370億9400万円。資金利益は減少したものの、役務取引等利益とその他業務利益が支えた。コア業務純益は同22億6400万円減の50億9700万円。信用コストは前年同期の55億円から1億5000万円へ大幅に減少した。


同日、株主優待制度の一部変更を発表した。500株以上保有する株主に贈るカタログギフトについて、株式の保有期間1年以上継続の項目を追加した。23年3月31日時点の株主名簿に記載された株主から実施する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 三十三フィナンシャルグループ(2025年4月1日)
三十三FG、14回目のビジコン 11件を表彰
受賞者と道廣社長(前列中央、3月18日、四日市商工会議所)
三十三総研、経営者塾修了証書授与式 18人が卒業
塾生に修了証書を手渡す三十三フィナンシャルグループの道廣剛太郎社長(左、3月4日、本店)
三十三銀と三十三総研、農林水産支援センターと連携

関連キーワード

決算

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)