中央労金富士吉田支店、全店唯一のスマート店舗 セルフ取引推進し表彰

2025.08.25 04:30
DX キャッシュレス 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
オンライン相談ブースで相談する顧客(8月6日、富士吉田支店)
オンライン相談ブースで相談する顧客(8月6日、富士吉田支店)
中央労働金庫富士吉田支店(前田稔支店長=職員8人うち渉外3人)は、全店唯一の「スマート店舗」として、デジタルツールや非対面チャネルの活用などを推進。各種施策を通じて業務効率化が進んだことで、残業時間の削減や相談・提案活動の増加、収益改善を実現。2024年度の業績表彰(小規模店グループ)で1位となった。
山梨県内には支店が3カ店あるが、同...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

労金界、個人向けローン審査にAI活用 無担保6割を自動承認
役員人事 中央労働金庫(2025年6月25日)
中央労金、6年で147団体に7841万円 市民活動の継続助成制度
中央労金、特別支援学校向け金融教材 25年度から本格活用

関連キーワード

DX キャッシュレス 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)