三重県信保協、お金にまつわるトラブル紹介 児童養護施設の中高生に

2025.08.15 11:05
金融教育 信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
三重県信保協職員が中高生向けにトラブル事例を分かりやすく説明した(8月14日、津市)
三重県信保協職員が中高生向けにトラブル事例を分かりやすく説明した(8月14日、津市)
三重県信用保証協会(稲垣清文会長)は8月14日、津市の三重県社会福祉会館で児童養護施設に入居する中学生・高校生向けに、お金にまつわるトラブルに関連した講義をした。卒園後に就職や進学に伴い金銭がらみのトラブルを未然に防ぐため。
講義は、三重県児童養護施設協会主催の、仕事や進学について学ぶ「おしごとマルシェ」の1こま。三重県信保協の職員は、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

千葉県信保協、信保協初「プラチナくるみん」 育休取得率100%達成
熊本県信保協、大雨被害の相談窓口設置 緊急時短期保証受け付けも
奈良県信保協、ネットワーク会議を開催 再生支援で情報共有
講演する水野教授(8月8日、奈良市内)
宮崎県中小企業支援NW、事業者との対話を強化 情報交換会も実施
セミナーを受講する参加者(8月7日、KITENビル、宮崎県信保協提供)

関連キーワード

金融教育 信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)