大垣共立銀、DXコンサル拠点開設 日本マイクロソフトと連携
2022.01.29 04:35
大垣共立銀行は1月28日、名古屋市の本山支店内に地域のDX(デジタルトランスフォーメーション)をサポートする「DXコンサルティング拠点」を開設した。取引先企業のDXサポートに加え、日本マイクロソフトと連携し「Microsoft Base NagoyaーMotoyama」を設置、地域へのDX情報発信に取り組む。
拠点は、同行のITコンサルティング専門スタッフ4人が担当。営業店の得意先係などと企業に同行訪問し、DXに関する相談や課題解決を支援。例えば、グループウェアやクラウド会計サービスの導入などを提案する。マイクロソフト社との連携ではイベントなどを通じて情報を発信する。
また、大学発スタートアップのサポートに力を入れる。店舗がある本山地区は、名古屋大学に隣接することから同大などによる起業家育成プロジェクト「Tongali」と連携し、同拠点をコワーキングスペースとして起業を目指す学生に無償開放する。
当日は、同店でオープニングセレモニーを開催。境敏幸頭取は「変化が激しい時代にあってDXは未来に影響を与える重要なテーマ。スタートアップへのアプローチは既存の産学官が連携して取り組む必要ある」と語った。
日本マイクロソフトの綱田和功業務執行役員は「地域のDX情報発信を目指し、そのためにも地域金融機関との連携は非常に重要。同行との連携によるDXの取り組みは成功する」と強調した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地銀、東京支店で預金増強 狙いは大企業、5割増も
- 地域銀、「100億企業」育成 大型補助金で大規模設備投資を支援
- 常陽銀、旗艦店も相談重視の設計 日立支店を大改修で試行
- 住信SBIネット銀、BaaS提携30社へ 強固な顧客接点に活路
- 七十七銀、為替デリバ人材育成加速 輸入事業者の需要増に対応
- 全銀協、口座の犯罪利用防止へ 即時情報共有システム開発
- 中国銀、営業店業務を柔軟に ビプロジーと仕組み開発
- 日銀、政策金利据え置き 春闘「やや強め」 米関税影響は次会合議論
- 三菱UFJ信託銀吉祥寺支店、相続起点に富裕層取引 専任者が総資産コンサル
- 第四北越FGと群馬銀、経営統合報道でコメント 検討も決定の事実なし