京都FG、M&A支援子会社を設立 10年後に売上高50億円へ

2025.07.01 13:04
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新会社設立を祝いテープカットする(左から)田中社長、土井京都FG社長、安井幹也京都銀頭取(7月1日、入居する京都銀行京都駅前ビル6階)
新会社設立を祝いテープカットする(左から)田中社長、土井京都FG社長、安井幹也京都銀頭取(7月1日、入居する京都銀行京都駅前ビル6階)
京都フィナンシャルグループ(FG)は7月1日、M&A(合併・買収)支援専門子会社「京都M&Aアドバイザリー」(田中基義社長)を設立した。中小企業を中心に国内の企業数が減少するなかで、土井伸宏・京都FG社長は「企業の技術伝承と雇用を守り、一方で事業拡大と多角化を図る企業を支援する」と狙いを語った。10年後の2034年度に売上高50億円、10...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 京都銀行(2025年6月1日)
NTTデータ、AI審査モデル導入を支援 京都銀が利用開始
金融庁、PW付きメール送信 利用廃止呼びかけ
役員人事 京都銀行(2025年6月27日)

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)