金融庁、PW付きメール送信 利用廃止呼びかけ

2025.05.22 04:35
金融庁 セキュリティー 検査・考査
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は、金融機関にパスワード(PW)付きZIPファイルを電子メールで送付する慣行を改めるよう求める。送付したファイルにPWが付いていると、受信側のセキュリティーソフトで悪意あるプログラム(マルウエア)を検知することができず、情報漏洩などの被害に遭う可能性があるため。今後の検査やモニタリングを通じて、こうした慣行が是正されているかを確認し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀、新たなコア預金モデル構築 コンソーシアムで普及・発展へ
講演する金融庁リスク分析総括課大手銀行モニタリング室の佐藤室長(7月4日、東京會舘)
金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
加藤金融相、「期待される領域広がる」 金融庁発足25年でコメント
金融庁、監督・検査の運用一体化スタート 加藤金融相「より効果的・効率的に」
閣議後の大臣会見で、監督・検査の運用体制の一体化について言及する加藤金融相(7月1日、金融庁)

関連キーワード

金融庁 セキュリティー 検査・考査

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)