横浜銀、GHG排出量算定・可視化で実証実験

2022.01.19 04:48
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
横浜銀看板
横浜銀行は、取引先の温室効果ガス(GHG)排出量を算定・可視化するための実証実験に取り組んでいる。政府が掲げる「2050年カーボンニュートラル」の実現に向け事業活動で生じるGHG削減が求められるなか、取り組みが遅れている中小企業のサステナブル経営の高度化を支援する狙いがある。
同行は2021年12月に、エネルギー専門商社の伊藤忠エネクス...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 横浜銀行(2025年4月1日)
横浜銀、コベナンツ管理を全店導入 一元化で業務効率化
「コベナンツ管理システム」のポータル画面のイメージ
役員人事 横浜銀行(2025年3月31日、4月1日)
人事異動 横浜銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)