高鍋信金、職員が卒業校で講話 テーマは「信金で働く」

2025.06.04 10:49
イベント 講演会・セミナー 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
高校の後輩に、信金で働くことについて説明する西府さん(前方左、6月3日、高鍋高校、高鍋信金提供)
高校の後輩に、信金で働くことについて説明する西府さん(前方左、6月3日、高鍋高校、高鍋信金提供)
高鍋信用金庫(宮崎県、近藤真司理事長)は6月3日、宮崎県立高鍋高校で生徒9人を対象に「信用金庫で働く」をテーマとする講話を行った。講師は、同校の卒業生で本店に勤務する西府真彩さんが務めた。
同信金職員が、出身高校で信金の仕事について講演するのは初めて。地元で就職し地域の活性化に貢献するという選択肢を生徒に示したい高校側からの依頼を受けて...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮崎銀と2信金、DXセミナーで連携 アライアンスが初開催
あいさつする(左から)横山次長、吉永副部長、石村主任調査役(9月3日、宮崎銀本店)
高鍋信金、支店を暑熱避難施設に 熱中症対策4市町と契約
高鍋信金、渉外担当に空調服 熱中症対策57人に貸与
ベスト型、ブルゾン型の空調服を着用する本店職員(高鍋信金提供)
高鍋信金、信保協と連携確認 取引先支援手法の勉強会
勉強会に参加する高鍋信金と宮崎県信保協の職員(7月25日、高鍋信金本店、宮崎県信保協提供)

関連キーワード

イベント 講演会・セミナー 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)