みなと銀、日本公庫6支店と業務連携 危機時も金融サービス提供

2025.06.03 18:14
防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

みなと銀行は6月3日、日本政策金融公庫の兵庫県内6支店と「危機事象発生における業務連携に関する覚書」を締結した。


自然災害やサイバー攻撃などによりBCP(事業継続計画)対策の重要性が高まっているなか、危機発生時においても県内事業者へ切れ目のない金融サービスを提供できる体制を整備する。双方が持つ金融支援機能を最大限発揮し、事業者への迅速な資金繰り支援や災害情報の共有などを行い、早い段階での災害復旧を後押しする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)
北洋銀、農業地域活性化で新ファンド 対象に食品産業法人を追加
興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ
覚書を締結した岡田理事長(中央、7月31日、興産信金本部)
トマト銀、日本公庫と業務連携 事業者支援で非常時に備え
覚書を締結した早川支店長(左)と高木社長(7月30日、トマト銀提供)

関連キーワード

防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)