鶴岡信金、「チーム対抗ごみ拾い」砂浜で450キロ回収 100周年記念事業

2025.06.02 08:19
社会・地域貢献 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
チームでごみを拾った(5月31日、湯野浜海水浴場)
チームでごみを拾った(5月31日、湯野浜海水浴場)
鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は5月31日、鶴岡市の湯野浜海水浴場でチーム対抗ごみ拾いを実施した。創立100周年を記念した地域貢献活動の一環で、役職員とその家族ら約110人が参加した。
海水浴シーズンが到来する前に、砂浜に流れ着いたごみを回収するのが目的。ごみ回収のモチベーションを高め、レクリエーション的なイベントにすることで、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形県信金協、24年度の優績店を表彰
山形県内金融機関、遊佐町沖での洋上風力発電へ 初の定時総会
講演するウェンティ・ジャパンの佐藤社長(7月4日、遊佐町、荘内銀提供)
鶴岡信金、100周年ポロシャツ 役職員160人が着用
ポロシャツ姿で勤務する柏倉執行役員部長(右)と川俣賢太郎課長(中央)ら(7月2日、鶴岡信金本部)
山形県信金協、リーダー養成研修を開講 4信金から13人が受講
植田社長(右)の問いかけに応じる受講者(6月19日、黒沢温泉「喜三郎」)

関連キーワード

社会・地域貢献 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)