百十四銀、さぬき市で「プロギング」 ごみを探し海沿い走る

2025.05.12 10:47
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ジョギングを楽しみながら道に落ちているごみを探す参加者(5月10日、さぬき市内)
ジョギングを楽しみながら道に落ちているごみを探す参加者(5月10日、さぬき市内)
百十四銀行は5月10日、香川県さぬき市でジョギングとごみ拾いを組み合わせた北欧発祥のフィットネス「プロギング」を開催した。行員や家族、さぬき市職員ら計約80人が参加。自身の健康増進と瀬戸内海を望む津田地域の環境美化に汗を流した。
津田港の前に集合した参加者は、軍手をはめた手にごみ袋を持ってプロギングを開始。道に捨てられている缶やペットボ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、純利益42%増の137億円 3年ぶりの増収増益
会見する森頭取(5月12日、本店)
百十四銀、地域医療維持へM&A実績 県医師会と医業承継支援
医業承継を実現した(左から)菅取締役常務執行役員、和泉医師、加藤医師、久米川会長(4月30日、香川県医師会館)
百十四銀、GHG算定ツール導入 地域の脱炭素化に弾み
四国地区地域銀の25年度入行式、「ビジカジ姿」で臨む試みも
阿波銀は役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に臨んだ(4月1日、本店)

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)