鹿児島県内3信金、昼休業の導入拡大防犯強化と効率運営

2022.01.08 05:00
店舗 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
鹿児島県内の3信用金庫が昼休業を拡大する。11時半から1時間、一時的に閉店し、手薄になりがちな正午前後の防犯態勢を強化する。中期的には人員をシフトさせ、効率運営につなげる。
鹿児島信用金庫(中俣義公理事長)は1月27日、鹿児島市内の8カ店など12カ店に導入する。既に17カ店に採り入れており、合計29カ店に増やす。現在は中小規模の店舗が多...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島市内金融機関、夏祭りで商売繁盛祈願 神輿を担ぎ盛り上げ
「稚児上げ」で無病息災を願う七代目頭の鹿児島銀行の山尾さん(7月20日、鹿児島市内)
高鍋信金と鹿児島相互信金、顧客組織同士が交流 取引先の工場視察も
「スクラム」のメンバーと工場視察をする高鍋信金の近藤理事長(中央、7月18日、マイクロカット)
結城信金と奄美大島信金、女性活躍テーマに交流会 職員3人が渉外活動に参加
ビルメンテナンスなどを手がけるニッセイ結城の人見順子社長(右から2人目)からフロアマットなどの全自動洗濯機について説明を受ける川口さん(左)と本多さん(7月16日、ニッセイ結城本社)
人事異動 鹿児島信用金庫(2025年7月14日)

関連キーワード

店舗 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)