山梨県内金融界など、脱炭素支援で連携 アドバイザー200人養成

2025.04.17 19:56
提携・連携 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
コンソーシアム設立式に出席した(左から)渡邊和彦・都留信組理事長、南邦男・山梨県民信組理事長、五味節夫・山梨信金理事長、岩下浩・甲府信金理事長、古屋頭取(4月17日、山梨県庁)
コンソーシアム設立式に出席した(左から)渡邊和彦・都留信組理事長、南邦男・山梨県民信組理事長、五味節夫・山梨信金理事長、岩下浩・甲府信金理事長、古屋頭取(4月17日、山梨県庁)
山梨中央銀行と2信用金庫(甲府、山梨)、2信用組合(山梨県民、都留)など16団体は、県内中小企業への脱炭素支援で連携する。県が4月1日に設けた連携組織「やまなしGX推進コンソーシアム」に、商工団体や設備工事業者などとともに参加。2025年度にアドバイザー200人を養成し、26、27年度に支援を実践する。
県内中小企業は脱炭素化が進んでお...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山梨中央銀、青学大生に地方創生の業務紹介 客船会社が協力
アンカー・シップ・パートナーズ社員(右)の説明を受ける学生ら(8月1日、飛鳥Ⅱ、山梨中央銀提供)
山梨中央銀、全支店長が生理痛体験 女性に一層配慮
疑似的な生理痛に顔をしかめる支店長ら(7月28日、同行研修センター、山梨中央銀提供)
寸言 岩下浩・甲府信用金庫理事長
山梨中央銀、山梨大と連携20年 産学研究74件仲介
山梨大への関心を喚起する「山田のつぶやき」

関連キーワード

提携・連携 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)