飯能信金、川越市に企業版ふる納で寄付 歴史的建造物の活用支援

2025.04.17 18:19
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
寄付金の目録を手にする(左から)森田市長と松下理事長(4月17日、川越市役所)
寄付金の目録を手にする(左から)森田市長と松下理事長(4月17日、川越市役所)
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は4月17日、企業版ふるさと納税制度を活用して埼玉県川越市に寄付した。2024年7月に同市と結んだ包括連携協定の一環。寄付額は非公表。
寄付の対象事業は「ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる事業」(歴史的建造物再生・利活用マネジメントサイクルの構築)。市内に残る未活用の歴史的建...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

飯能信金、顧客向けに近況説明会 2会場で約600人参加
松下理事長(奥中央)の説明に耳を傾ける参加者ら(7月24日、川越プリンスホテル)
埼玉県信保協、利用先や支援策をPR 取引先との開発商品配布も
埼玉りそな銀、埼玉県信金、飯能信金の全店のデジタルサイネージ放映している協会のアニメCM
飯能信金、信金キャラ名を決定 職員に募り「つながりす」
人事異動 飯能信用金庫(2025年6月26日、7月1日)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)