地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差

2025.04.18 04:45
顧客管理 オンラインシステム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地域銀行で、マイナンバーカードを活用するオンライン本人確認(eKYC)が拡大している。4月11日時点で、地方銀行61行のうち、半数を超える34行が対応に着手。なりすましなど犯罪事案が相次ぐオンライン取引の安全性を高める。一方で、第二地方銀行の対応は7行にとどまっており、業態によって対応のスピードに差が生じている。
eKYCは現在、マイナ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
清宗頭取は、勉強会でALMの歴史を振り返りながら「ALM・スプレッドバンキングの考え方を理解してほしい」と話した(7月1日、ひろぎんホールディングス本社)
徳島大正銀、金融犯罪から若者守れ 出前授業を開始
事例を交えながら金融犯罪の手口などを生徒に伝える斉田部長代理(7月16日、阿波高校)
栃木銀の電力子会社、宇都宮大とPPA契約 年間795トンのCO2削減
PPA事業で協定を結んだ栃木銀の仲田頭取(右)、宇都宮大の池田学長(中央)、CESの大塚潤代表取締役
改革の旗手 河合祐子・高知銀行頭取、異色の経歴生かし地域に幸せ

関連キーワード

顧客管理 オンラインシステム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)