改革の旗手 井藤英樹・金融庁長官、最も合理的な資産形成を

2025.04.11 04:45
改革の旗手
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
改革の旗手 井藤英樹・金融庁長官
新しい少額投資非課税制度(NISA)の拡充や金融経済教育推進機構(J‐FLEC)の創設をはじめ、政府が推し進める「資産運用立国」の制度設計に深く関与してきた。社会情勢の変化を踏まえ合理的な施策を次々と打ち出してきたが、その裏側には“霞が関”流の思考術があった。


“顧客本位”根付かせる
資産形成の“土台”築く
後世に残る...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁、早期警戒制度見直し 監督指針改定へ
金融庁、いわき信組に一部業務停止命令 反社勢力へ資金提供
会見に臨む金成理事長(右、10月31日)
片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
片山さつき財務相、就任会見「強化プラン非常に重要」
重点施策を述べる片山さつき財務相(10月22日、財務省)

関連キーワード

改革の旗手

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)