東証、グロース基準引き上げへ 上場5年で時価総額100億円

2025.04.02 20:35
法令・制度 株式市場 取引所
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
資産運用立国議員連盟総会で挨拶する岸田文雄会長(4月2日、国会)
資産運用立国議員連盟総会で挨拶する岸田文雄会長(4月2日、国会)
東京証券取引所は、グロース市場の上場維持基準を見直す。現行基準では、上場10年経過後に時価総額40億円以上を求めているが、改正案ではこの基準の適用時期を10年後から5年後に短縮し、時価総額も「100億円以上」に引き上げる。機関投資家の投資対象となり得る規模を、数値基準として確保したい考え。
東証は4月2日に開催された資産運用立国議員連盟...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪取引所、国債先物40周年で情報発信 特設サイト開設、日英でセミナーも
東証、グロース企業向けに機関投資家との対話会 40人が参加
機関投資家と対話するグロース上場企業の経営者やIR担当者
東証、グロース改革「5年100億円」の要綱策定 猶予期間は期限設けず
市場改革について話すJPXの山道裕己グループCEO(9月26日、東証)
東証、ETF設定・交換の新インフラ提供 投資家の売買スムーズに

関連キーワード

法令・制度 株式市場 取引所

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)