さがみ信金、100周年でラッピング電車 大雄山線と共同

2025.04.01 19:42
イベント 周年
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
出発式でラッピング電車のドアの前に立つ菊川部長(左)遠藤理事長(左から2人目)、新宅常務(左から3人目)、川口区長(4月1日、小田原駅)
出発式でラッピング電車のドアの前に立つ菊川部長(左)遠藤理事長(左から2人目)、新宅常務(左から3人目)、川口区長(4月1日、小田原駅)
さがみ信用金庫(神奈川県、遠藤康弘理事長)の100周年を記念したラッピング電車が、4月1日から運行を開始した。当日、大雄山線の小田原駅構内で出発式を開催した。
同信金と伊豆箱根鉄道(静岡県)の大雄山線は、10月に100周年を迎える。今回、小田原市を中心とした県央地域に根差す信金と鉄道の路線が同時期に100周年を迎えるのを記念して、ラッピ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

さがみ信金、100周年フェスティバル開催 地場産業の魅力伝える
人力車に乗って登場した遠藤理事長(9月13日、さがみ信金提供)
さがみ信金小田原中央グループ本店、本部と連携し創業支援 専用商品の実行1位
英語保育園の説明をする萩野社長(左)と安藤本店長(中央)、岡田真介店次長(7月31日、小田原市内)
さがみ信金、創業者の会結成 地域活性化を支援
自己紹介する参加者(右、7月15日、小田原市)
さがみ信金、コーヒー豆素材のうちわ 100周年記念しデザイン
去年より小さくし、女性でも持ちやすいサイズにした(7月8日、同信金本部)

関連キーワード

イベント 周年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)