郡山信金、職員の子供を招きファミリーデー開く

2021.12.28 19:43
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
参加者に辞令を交付する有馬理事長(左、12月28日、本店)
郡山信用金庫(福島県、有馬賢一理事長)は12月28日、本部や営業店に勤務する職員の家族を本店に招く「ぐんしんファミリーデー」を初めて開いた。職員の子供たちに親が勤める信用金庫の内部や役割、働くということを知ってもらうのが狙い。
当日は、小学生12人と保護者計19人が参加。子供たちは、有馬理事長から「一日部長」「一日支店長」の辞令を交付さ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

郡山信金、酒気帯び運転で職員逮捕
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
信金中金東北支店・東北経産局、事業者の「省エネ診断」促進 信金が取引先を紹介
幼稚園のエアコン室外機を確認する関係者。星康之・郡山信金本店営業部長(右から2人目)と近藤靖・同信金本店営業部融資推進担当も同席した。(1月28日、郡山市内のあけぼの幼稚園)
郡山信金の栁沼さんと佐久間さん 尊重し合い、切磋琢磨 渉外1位と4位に
栁沼さん(左)と作間さんの共通点は、変化に対する〝気づき〟をすばやく行動につなげられる機動力(本店)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)