米サークル、ドル建てステーブルコイン普及へ SBIHDとタッグ

2025.03.25 18:30
提携・連携 フィンテック 決済・送金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
記者会見で方針を明かした(左から)サークルのアレール共同創業者兼CEOとSBIHDの北尾会長(3月25日、ザ・ペニンシュラ東京)
米国のCircle  Internet  Group(サークル)は、日本市場で米ドル建てステーブルコイン(SC)の「USDC」普及に注力する。3月26日、SBIホールディングス(HD)の「SBI  VC  トレード」で取り扱いを開始。日本の法規制で使用が認められた米ドル建てSCの流通は初めて。
USDCは米ドルの価格に連動するSCで、現...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBI新生銀、東証に再上場申請
NTTとSBIHDが資本業務提携 ドコモ、住信SBIネット銀買収
会見後、手を合わせる(左から)NTTドコモの前田義晃社長、日本電信電話の島田明社長、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長、住信SBIネット銀行の円山法昭社長(5月29日、ホテルニューオータニ東京)
地域銀、持ち株会推奨金を拡充 経営参画の意識醸成
SBIHD、北尾会長兼社長がフジ改革案発表 事業支援の新会社設立も
フジテレビ改革について説明するSBIHD・北尾会長兼社長(4月17日、都内ホテル)

関連キーワード

提携・連携 フィンテック 決済・送金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)