首都圏信金の相続対策 顧客密着でニーズに対応 最適解導く案内役に

2025.03.22 04:45
預金 高齢者取引 相続
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
首都圏の信用金庫では、高齢化による相続ニーズが急速に高まっている。遺産分割トラブル、認知症による資産凍結、預金流出リスクなどさまざまな課題があるなかで、細やかな顧客ニーズに対応できる信用金庫ならではの役割発揮に努める。
6割が預金流出増加
内閣府の「令和6年高齢社会白書」によると、首都圏(東京都と埼玉・千葉・神奈川県)の高齢者人口(6...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金中金、観光業マッチング後押し 「コネクト」活用 商談企画
川崎信金、知財活用し新商品誕生 海藻「クロメ」のキムチ
新商品の「クロメキムチ」
埼玉県信金、25年度中にPIF30件 担当増やし注力
PIFの記念盾を手にするポーライトの菊池眞紀会長(左)と池田会長(10月10日、ポーライト本社)
信金中金、25年9月期決算 利息収入が増加 
決算の概要を説明する柴田理事長(10月30日、東京都中央区)

関連キーワード

預金 高齢者取引 相続

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)