埼玉県信金、日本公庫と勉強会 「ポスコロ」など24人が学ぶ

2025.03.17 19:24
人材育成 提携・連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グループワークで経営改善策を話し合う参加者ら(3月17日、越谷支店)
グループワークで経営改善策を話し合う参加者ら(3月17日、越谷支店)
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は3月17日、日本政策金融公庫と経営支援業務に関する勉強会を越谷支店で開いた。共通の取引先事業者が多いため、経営改善支援に関する目線合わせや知見の共有が狙い。草加ブロックの得意先係や融資係、日本公庫越谷支店の職員計24人が参加した。
地域特性に応じた課題解決に取り組む「エリア制」の取り組みの一環。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)
埼玉県信金、浦和支店で親子イベント 金融教育や子ども食堂
北洋銀、農業地域活性化で新ファンド 対象に食品産業法人を追加
興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ
覚書を締結した岡田理事長(中央、7月31日、興産信金本部)

関連キーワード

人材育成 提携・連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)