TSUBASAアライアンス、「非化石証書」共同で購入 地域の環境価値を最大活用

2025.03.13 15:46
提携・連携 SDGs 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地方銀行の広域連携枠組み「TSUBASAアライアンス」に参加する10行(東邦銀行、群馬銀行、武蔵野銀行、千葉銀行、第四北越銀行、滋賀銀行、中国銀行、伊予銀行、琉球銀行、北洋銀行)は3月13日、各行の営業エリアで創出されたFIT非化石証書を合計500万キロワット/時を購入した。購入した証書は、各行の電力使用による二酸化炭素(CO2)排出のオ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

琉球銀、世界水準の大学院と連携強化 スタートアップ創出後押し
協定締結式に出席した島袋頭取(左から2人目)、OISTのカリン・マルキデス学長兼理事長(同3人目)ら(7月1日、OIST Innovation Core 1、琉球銀提供)
東邦銀、子会社設立 IT課題や人材不足対応を一元化
新会社の事業を説明する澤田誓社長(左)と東邦銀の高野真司常務執行役員(7月1日、東邦銀本店)
バイウィル、16億2000万円を調達 地銀や信金中金子会社が出資
千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント

関連キーワード

提携・連携 SDGs 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)