三菱UFJ信託銀、自動車活用した動産信託組成 本邦初の試み

2025.03.13 11:33
地方創生 SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
取り組み概要
三菱UFJ信託銀行は3月13日、自動車を受託財産とする動産信託を組成したと発表した。中古車販売大手IDOMの関連会社、IDOM CaaS Technology(ICT)が保有する沖縄県のレンタカー事業向け自動車を対象とし、受益権の譲渡を通じた資金調達スキームを導入する。本邦初の取り組みで、今後の自動車投資商品の開発につなげる狙い。沖縄県は...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三菱UFJ信託銀吉祥寺支店、相続起点に富裕層取引 専任者が総資産コンサル
本店営業部・ウェルスマネジメント営業室の専任担当者を交えたTWMの店内勉強会。(左から)吉祥寺支店の納屋聡さん、戸内英輔さん、三浦路代さん、加藤駿さん(2月18日)
金融界、カジュアル面談広がる 中途のミスマッチ防止へ
三菱UFJ信託銀、為替事務の受託が71社に 強まる外貨建て投資ニーズ
三菱UFJ信託銀、新社長に窪田専務が昇格 5年ぶりトップ交代
握手する長島氏(左)と窪田氏(2月14日、社内研修施設「信の森」)

関連キーワード

地方創生 SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)