富士信金、詐欺防止で落語講演会

2021.12.24 18:06
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
落語家にか奴亭三助氏が落語を通じて詐欺被害への注意を呼び掛けた(12月24日、吉原支店)
落語家にか奴亭三助氏が落語を通じて詐欺被害への注意を呼び掛けた(12月24日、吉原支店)
富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は12月24日、地域貢献活動の一環で、創作落語の講演会「ふじしん寄席」を吉原支店で開いた。高齢者を中心とした地域住民ら約20人に、落語を通じて特殊詐欺への注意を呼び掛けた。
講師は、元静岡県警警部で現在は落語家として活躍する、にか奴亭三助氏(本名=渡邉晃人)。第1部は「長屋のオレオレ」を演題に、振り...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

富士信金、高校生向け金融教室 将来設計から資産形成学ぶ
養育費について解説する山田次長(10月29日、富士市立高校)
富士信金の顧客組織、盲導犬協会へ寄付 ゴルフコンペで募る
目録を手渡す半澤会長(左)と佐野センター長(10月24日、ホテルグランド富士)
富士信金、職員が〝スマホの教え方〟学ぶ
教え方を解説する勝野氏(10月8日、本店)
静岡県東部4信金、 日本公庫と災害時連携

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)