中企庁のアトツギ甲子園 グランプリに木材流通改革のあしだ社

2025.02.20 19:31
イベント 事業承継支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グランプリに輝いたあしだ社の芦田さん(右、2月20日、都内で)
グランプリに輝いたあしだ社の芦田さん(手前右、2月20日、都内で)

中小企業庁は2月20日、「アトツギ甲子園」決勝大会を都内で開催した。グランプリの経済産業大臣賞は、林業のサプライチェーン革命に挑戦する木材流通システムを提案したあしだ社(京都府)の芦田拓弘さんが受賞した。


アトツギ甲子園は、39歳以下の国内中小企業・小規模事業者の後継予定者が既存の経営資源をもとに新規事業アイデアを競うピッチイベント。5回目の今回は全国六つの地方予選(エントリー数189人)を勝ち抜いた18人が決勝大会に進んだ。


出場者は4分間のプレゼンテーションの後に審査委員の質問に応えた。審査委員は事業承継を経験した大手企業経営者や大学教授、ベンチャーキャピタルの社長らが務めた。タレントでTOKIO社社長の城島茂さんによるトークセッションも行われた。


グランプリを受賞した芦田さんは「ゴールのない新規事業で苦しかったが、今回の受賞でゴールが見えてきたように思う。1人ではここまで来られなかった。アトツギは一人でないと感じた。皆さんもぜひ一歩踏み出してほしい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中企庁、経営支援部署の新設後押し 「Vアップ」事業を活用
中企庁、「廃業支援」増に危機感 地域金融と早期相談へ
中企庁、「社会課題解決型事業」20事例の報告会開く 地域金融機関など500人
中企庁、中小の新事業進出支援へ 最大9000万円を補助

関連キーワード

イベント 事業承継支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)