損保ジャパンなど3社、海底ケーブルの異常検知へ 光ファイバー活用の検討開始

2025.02.19 14:48
脱炭素 リスク管理
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
損害保険ジャパンとSOMPOリスクマネジメント、沖電気工業は2月19日、洋上風力発電所の海底ケーブルの異常検知に関する検討を開始したと発表した。埋設したケーブルに対するリスク評価と露出したことで生じる断線など事故の防止と被害軽減を図る。
3社はケーブルの埋設状況を把握し、露出したケーブルが船舶の投錨や底引き網漁による振動などで異常をきた...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手損保、自動車保険引き上げ 2年連続、契約者負担増
損保ジャパン、自動車保険7.5%値上げ 2年連続、26年1月から
損保ジャパン、フードバンク専用保険発売 食品ロス削減を支援
栃木銀、顧客情報漏えいの恐れ 損保ジャパン不正アクセスで

関連キーワード

脱炭素 リスク管理

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)