興能信金、中島支店の閉店を1時間早めて14時に

2025.02.18 17:55
営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

興能信用金庫(石川県、田代克弘理事長)は4月1日から、中島支店の窓口営業終了時刻を15時から14時に1時間早める。人員の縮小を余儀なくされるなか、営業時間の短縮により支店営業を維持する。昼休業の1時間も設ける。


同支店は、七尾支店の子店で七尾市中島町に立地。2024年1月1日の能登半島地震で被害を受けたが、同年7月1日から中島地区コミュニティセンター内に場所を移して営業を行っていた。


同信金では、4月1日から、七尾、金沢、西泉の3支店でも1時間の昼休憩を導入予定。働き方改革や事務処理の繁忙を理由に挙げている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

石川県内4信金、日本公庫と有事の連携協定締結 資金繰り支援へ情報共有
覚書を交わす(左から)のと共栄信金・鰀目孝和理事長、玉井理事長、日本公庫金沢支店・小松支店長、日本公庫小松支店・神田崇行支店長、金沢信金・広岡克憲理事長、興能信金・田代克弘理事長(9月11日、金沢市内)
金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
興能信金、13期目「社長塾」開講 若手経営者ら18人参加
参加者はグループで交流を深めた(8月30日、金沢支店)
興能信金、ネクシーズとパートナー契約 省エネ設備を導入支援

関連キーワード

営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)