飯能信金、松下設計と協定 PPP・PFIなどで連携

2025.02.13 18:25
提携・連携 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定を結んだ松下設計の松下社長(左)と飯能信金の松下理事長(2月13日、同信金本部)
協定を結んだ松下設計の松下社長(左)と飯能信金の松下理事長(2月13日、同信金本部)

飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は2月13日、一級建築士事務所の松下設計(さいたま市、松下充孝社長)と地域活性化に関する包括連携協定(パートナーシップ協定)を締結した。同協定は今回で20社目。松下理事長は「地域のまちづくり、公共施設の利活用で貢献していきたい」という。


松下設計は、公共施設の設計・管理などを手掛け、特にPPP(官民パートナーシップ)・PFI(民間資金を活用した社会資本整備)を活用した案件に強みを持つ。飯能信金が2022年11月に設立した官民連携組織「伴走支援型地域プラットフォーム」の中核企業の1社としても参画し、地域の課題解決につなげる。


松下理事長は、さいたま中央支店の開設準備委員長だった16年から同社に訪問するようになり、18年1月に取引が始まった。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

飯能信金、アイム・ユニバースと協定  移動住宅事業での連携も
協定の締結式に参加した藍川CEO(左)と松下理事長(3月12日、ベルーナドーム)
飯能信金、「芋の祭典」川越に定着 3年で4万7000人を誘客
焼き芋などを販売する@FARMにあいさつする同信金職員(右、2月15日、川越蓮馨寺)
埼玉県、価格転嫁支援で12機関表彰 先進事例の発表も
埼玉県の堀光敦史副知事(左)から表彰状を受けた埼玉県信金草加支店の池田聖弥代理(2月20日、埼玉県庁、同信金提供)
埼玉県内4信金と県警、特殊詐欺被害防止へ啓発 城島茂氏招きイベント

関連キーワード

提携・連携 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)