栃木銀、全店に金融犯罪対策責任者 詐欺被害防止へ
2025.02.13 15:40栃木銀行は2月13日、特殊詐欺やSNS型投資詐欺、ロマンス詐欺などの詐欺被害が急増している現状を受け、全営業店に「金融犯罪対策責任者」と「金融犯罪対策副責任者」を各1人ずつ配置したと発表した。
選任された責任者は、栃木県警察本部による特殊詐欺防止対策の研修を受講し、窓口で顧客から事情を聞き取る際の要領や注意点について指導を受けた行員。責任者は、預金払戻理由などを確認する際に詐欺の兆候がないかを高い感度でチェックし、被害防止に努めるほか、口座開設時に不正利用や譲渡が禁止されている点について周知を徹底する。
配置したのは全64支店と出張所4店舗、ローンプラザ5店舗の計73店舗。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も