富士信金、 吉原支店をグランドオープン 「債権書類管理室」前倒し設置
2021.12.20 19:34
富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は12月20日、吉原支店(大澤博之支店長=職員16人うち渉外5人)に伝法支店を統合し、グランドオープンした。22年4月には今泉北支店も同店に統合する。
店内は「静岡県福祉のまちづくり条例」に対応したバリアフリー設計で、キッズスペースや多目的トイレを完備した。営業室内には、個室の「相談ルーム」2部屋を設置。投資信託や年金など幅広い相談ニーズに、業務部と連携して対応する。
3階には、2022年度から稼働予定の「債権書類管理室」を前倒しで設置した。庫内の債権書類を一元管理し、営業店の事務負担を軽減する狙い。責任者1人と嘱託職員2人の計3人で運営予定。
同日開催の落成式で、浅見理事長は「生まれ変わった吉原支店とともに、地域の皆さまの課題に誠心誠意尽くしていく」と話した。
建物は、鉄骨造り3階建て。敷地1725・28平方メートル、延べ床1392・01平方メートル。ATM2台、全自動貸金庫137函を設置。19台分の駐車スペースを備える。