SBI証券、国内初の暗号資産ファンド

2021.12.17 11:49
暗号資産
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
SBI証券は12月17日、一般投資家向けに暗号資産ファンドの取扱いを開始した。運用機関は1年間で7種類の暗号資産に投資を行う。
「国内初」(同証券)となる同ファンドは、買い付けと償還、それぞれ3カ月かけて分散することで価格変動が大きい暗号資産の投資リスクに対応する。
500万円以上100万円単位での販売。SBIマネープラザの販売員が対...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBI証券とauFG、リテール分野での業務提携の検討開始
証券口座乗っ取り補償、SBI・楽天・松井は半額 三菱UFJeスマートは原状回復
ネット証券、NISA口座216万件増 増加率は対面大手の10倍
SBI証券、ファンドラップで新サービス 大和アセットが投資助言
左から大和アセットマネジメントの間宮賢常務執行役員、小川専務、藤本さん、杉浦さん、FOLIOホールディングスの甲斐真一郎社長兼CEO、野村アセットマネジメントの川嶋昭臣資産形成ソリューション部長(2月4日、泉ガーデンタワー)

関連キーワード

暗号資産

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)